水戸市笠原町の保育園・彩の国保育園。一時保育もお預けできます。
- トップ
- 保育内容
保育カリキュラム
1)自然環境を大切にし、自然の中での遊びを重視すると共に、季節感、
地域性を生かしたカリキュラムを実践する。
2)リトミックによる音楽性と身体表現力に重点をおいたカリキュラムを実践する。
3)乳幼児の発育を促すよう充分に配慮した教材による知育教育を実践する。
4)地域との交流を目的とした行事や催しを取り入れた保育を実践する。
5)縦割保育の中で、異年齢間の関わりを生かしたカリキュラムを実践する。
地域性を生かしたカリキュラムを実践する。
2)リトミックによる音楽性と身体表現力に重点をおいたカリキュラムを実践する。
3)乳幼児の発育を促すよう充分に配慮した教材による知育教育を実践する。
4)地域との交流を目的とした行事や催しを取り入れた保育を実践する。
5)縦割保育の中で、異年齢間の関わりを生かしたカリキュラムを実践する。
★オープン保育(異年齢保育)
クラスの壁を取り払い、0歳~5歳の異年齢児が一緒に遊ぶことで「小さい子を思いやる心」や「年上の子を慕い、敬い信頼する気持ち」が芽生えます。
子供同士の育ち合いが豊かな人間性を育みます。

★地域交流
保育園の近所の人々との交流は子供にとって貴重な体験です。
様々な世代の人との関わりは社会性を育み、文化や娯楽に触れることは子供の視野を広げ好奇心をかきたてます。
保育園の近所の人々との交流は子供にとって貴重な体験です。
様々な世代の人との関わりは社会性を育み、文化や娯楽に触れることは子供の視野を広げ好奇心をかきたてます。

★豊富な習い事
学研教室、英会話、スイミング、リトミックは専門の先生から教えてもらう習いごとです。
子供の興味関心を高め、学ぶ意欲が身につきます。
学研教室、英会話、スイミング、リトミックは専門の先生から教えてもらう習いごとです。
子供の興味関心を高め、学ぶ意欲が身につきます。

★保護者参加型行事
家族みんなで楽しめる企画が満載の保護者参加型行事は人気抜群!!
パパ、ママのコスプレや特技披露は、子供達も大喜びの企画です。
家族みんなで楽しめる企画が満載の保護者参加型行事は人気抜群!!
パパ、ママのコスプレや特技披露は、子供達も大喜びの企画です。

★彩の国図書館
お迎えの時間帯、玄関ホールにある図書館の本棚の前では、親子で本を読んだり、借りる本を選んだりする光景が毎日見られます。
絵本に親しむために月1回の保育士による読み聞かせや月刊絵本を購読し毎日読む活動を実践しています。
お迎えの時間帯、玄関ホールにある図書館の本棚の前では、親子で本を読んだり、借りる本を選んだりする光景が毎日見られます。
絵本に親しむために月1回の保育士による読み聞かせや月刊絵本を購読し毎日読む活動を実践しています。

季節感あふれる年間行事
春の行事

「はーるよこい、はーやくこい♪」

待ち焦がれた新園舎完成!

親子レクで盛り上がる春の遠足

進級お楽しみ会でマジックショー

進級して、初めてのおままごと

ぴかぴかの1年生と😊パチリ!
夏の行事

短冊の願いが叶いますように

育てた野菜でクッキング

太鼓で盛り上がる夏祭り

暑い夏は水遊びが一番!

8月15日は戦争のお話しを聞きます

夏のお誕生会は、暑さを吹き飛ばせ!
秋の行事

秋の運動会は家族総出の大声援で盛り上がります

最後の運動会、年長さん頑張ったね!

おばけも踊るハロウィン散歩

「とれたよーサツマイモ」

秋空に映えるお芋と笑顔

園庭遊具お別れ会に卒園生大集合!
冬の行事

園庭で芋煮会

ようこそサンタクロースさん

楽しい行事に寒さも吹き飛ぶ

みんなが作ったお人形を飾って、桃の節句を祝います。

筑波山を征服して卒園を迎えます。

卒園おめでとう!